昔から健康茶として親しまれているどくだみ茶ですが、最近では海外でも人気があるそうです。
ただ、「どくだみ」という名前から毒があると思われたり、苦いというイメージを持たれることがあり、敬遠されている方も多いかもしれません。
今回は、どくだみ茶の健康効果や美味しさについてご紹介いたします。
どくだみ茶とは

どくだみ(ドクダミ)は日本原産のハーブで、日本各地に広く自生する多年草です。
ハート型の葉で、初夏に白い小さな花を咲かせますが、見たことがある方が多いのではないでしょうか?
雑草とも見紛われがちなどくだみ(ドクダミ)ですが、実はものすごい健康効果があったのです。
どくだみ茶の歴史
どくだみ(ドクダミ)は、ゲンノショウコ、センブリと並ぶ「日本三大民間薬」のひとつです。
江戸時代の本草書「大和本草」には、10種類の効果があると記された生薬で、「十薬」と呼ばれ万能な薬草として重宝されてきました。
その効果は評価が高く、山野草創作料理研究家の篠原準八氏は「日陰のやや湿ったところに群生し、独特の臭気を持つが、これほど有能で捨てがたい植物も珍しい」と評しているほどです。
どくだみ茶の成分
- ビタミンB群(ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸)
- ミネラル(カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛、マンガン)
- フラボノイド
- デカノイルアセトアルデヒド(精油成分)
どくだみ(ドクダミ)にはビタミンB群やミネラルのほかフラボノイドが豊富に含まれ、その健康効果は厚労省で認められているほどです。
葉だけでなく花や茎、根など全草使える生薬として、厚労省が定めた医薬品規格基準書「日本薬局方」にも記載されています。
どくだみ茶の効果

美容効果
どくだみ茶に含まれるフラボノイドはポリフェノールの一種で、血流をよくし巡りが改善されることから、肌の若々しさを保ち美容によいとされています。
利尿作用
どくだみ茶に含まれるクエルシトリンもポリフェノール一種で、利尿作用があります。
また、カリウムは塩分(ナトリウム)を排出するため、塩分の摂りすぎを調整するうえで重要なはたらきをしてくれます。
体を温める効果
どくだみ茶には、フラボノイドの血流をよくするはたらきと、クエルシトリンの効果で毛細血管を強化するはたらきがあります。
さらに、マグネシウムや鉄、マンガン、亜鉛などのミネラルが豊富なので、体内の熱生産量をあげてくれるので、体を温めてくれる効果が期待できます。
最近美容のためにどくだみ茶を始めてみた、寝る前飲むとあったまるしよく寝れそう😴
— 26才独身お寿司ちゃん (@24_sushisuki) August 29, 2024
どくだみ茶の楽しみ方

どくだみ茶の味わい、特長
- 独特の香りとほのかな甘みがある
- かすかに苦みがあるが、渋みはない
- 意外とクセがなく飲みやすい
- ノンカフェイン
自生しているどくだみは独特のにおいがありますが、乾燥させるとにおいはほとんどなく香ばしい香りがします。
ほんのり甘みもあり、意外とクセがなくまろやかで飲みやすいお茶です。
渋みはありませんが、かすかに苦さを感じるという意見もありますが、その場合はほうじ茶や麦茶とブレンドすると苦みが抑えられて美味しく感じられるでしょう。
どくだみ茶の淹れ方
抽出する場合
- ポットにどくだみ茶5gを入れ、熱湯500mlを目安に注ぐ
- 3分程度蒸らして完成
煮出す場合
- 水1リットルを沸騰させ、どくだみ茶5gを淹れる
- 弱めの中火で3~5分程度煮出す
#どくだみ茶
— gobouさん (@zJtKuyj9rd8WPf9) July 18, 2024
🤭ww大好きな💓どくだみ茶を煮出しまあす✨🎉 身体に良く美容食材って考えただけで🎵楽しい🎶💘💘毒素を排泄して元気になりたあいい🥰❤️💖❤️水から煮出して そうね。7〜8分くらい煮たら火を止めて タンニンがあんまり溶け出ないうちに茶葉を引き上げる!!!うふふ💞💞幸せだなあ💯🥳🌹🎁🌈 pic.twitter.com/BftBA2E7tu
どくだみ茶はこんな方におすすめ
- 美容と健康が気になる方
- 体を温めるお茶を探している方
- ノンカフェインのお茶を探している方
どくだみ茶は美容や健康によい成分が豊富に含まれています。
比較的飲みやすく、ノンカフェインなのもうれしいポイントです。
どくだみ茶の選び方
国産、無農薬のどくだみ茶を選ぶ
原料にこだわるなら、国産・無添加のどくだみ茶がおすすめです。
ほかのお茶とブレンドしたどくだみ茶
「どくだみ茶を飲んでみたいけど味が心配」という方には、ほかのお茶とブレンドされている商品がおすすめです。
手軽に淹れられるどくだみ茶
淹れやすさを重視するなら、ティーバッグや粉末タイプのどくだみ茶がおすすめです。
どくだみ茶のまとめ
今回は、どくだみ茶についてご紹介いたしました。
- どくだみは日本のハーブで、健康効果にすぐれている
- 意外とクセがなく飲みやすい
- ノンカフェインなので安心して飲める
人によっては「少し苦い」と感じる方もいますが、どくだみ茶のすぐれた健康効果は体によい影響を与えてくれます。
ぜひ、毎日の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?